スポエール沖縄
お知らせ

お知らせ

令和7年度 沖縄県公認審判更新講習会及び公認審判資格試験実施について

        令和7年度 沖縄県公認審判更新講習会及び公認審判資格試験実施について
  日時 令和7年5月18日(日)8時受付 ~10時00分(予定)
  会場 宜野湾市立体育館 1階 会議室

  詳細 → /.pdf 


【お知らせ】第49回 県社会人卓球選手権大会兼全日本社会人卓球選手権大会県予選

  標題の大会要項・申込書を
  一般・大学カテゴリーに掲載しました。
  確認をお願いします。

【お知らせ】中学生の部 協会登録や大会参加に関して

 標題に関して
 ①協会登録に関して
  新年度がスタートしていますが、各学校においては
  部顧問の未決定や部活動結成集会も実施されていない状況があります。
 そこで
 対応策として
 ① 4月と5月に行われる大会
 A 県中学生卓球選手権大会(団体の部)
 B 県中学生卓球選手権大会(個人の部)
 C NHK杯卓球大会(個人・ダブルスの部)

 上記のABCの大会においては
 日本卓球協会登録及び沖縄県卓球協会への登録が
 未登録の場合でも申し込みを受け付けます。
 また、大会までに手続きが可能な学校は進めて下さい。
 なお、部結成集会等が行われた場合には早めに登録を
 済ませて頂き、今後の大会参加へ準備もお願いします。
 
 協会中学部
 

 

【お知らせ】第44回 全日本クラブ卓球選手権大会(栃木県)申し込みについて

  標記大会について
 大会名 第44回 全日本クラブ卓球選手権大会(栃木県開催)
 日 時 令和7年7月18日(金)~21日(日)
 
 ※ クラブ卓球選手権大会への出場の申し込みの流れ
 ①各クラブの監督は、クラブ卓球選手権大会の要項をダウンロードする。
 ②以下の項目を確認して下さい。
  A 大会期日
    B 出場参加希望 競技種目 
  C 競技日程 

 上記①②の内容を踏まえた上で、 
 出場参加希望 競技種目を協会事務局へ申し込むこと。
 申込締切日 令和7年4月12日(土)
 ※ 競技種目へ複数のチームから申し込みがあった場合は事務局より
   当該チームへ選考方法を連絡します。
 
   



 


【お知らせ・追記】第41回海邦国体記念高校卓球大会

表記大会につきまして、高体連専門部カテゴリーに大会要項を掲載しています。
 ご確認の上お申し込みください。

4月5日追記
大会要項を訂正しました。


令和7年度 協会ホームページの利活用の手順

  令和7年度 協会ホームページの利活用の手順 
    ① 「 沖縄県卓球協会 」と検索する。
    ② ホームページの画面を開いたら一番下まで画面を移動(スクロール)させると

    下の表記が出てくる。

 カテ   小学生   中体連専門部  高体連専門部  一般・大学   
   ゴリー    レディース ラージボール
   該当するカテゴリーをクリックして 
  
A 大会要項 ・B 申込書 をダウンロードする。  

 ・下記の事項に関しては該当する各カテゴリーから確認をお願いします。
 ①大会開催の可否(延期、中止)等や日時・場所の変更について。
 ②試合結果やその他の情報等。


 
協会全体に関わる諸連絡・情報(九州卓球連盟、日本卓球協会)等は
  ホームページ最初の画面(スタート画面)に掲載します。


  ※ 何か質問・確認等があれば事務局までお願いします。
   14時~17時 932-9198

 



【お知らせ】令和7年度 東京・大阪・後藤杯(名古屋)オープン大会について

 標記大会について、資料をご確認下さい。
 資料 選考方法 →  /.pdf

追記【お知らせ】おきなわC&Cグループ杯 春季卓球団体戦

 追記
 1 一般・カテゴリーに諸連絡を掲載していますのでご確認下さい。 (4月1日)


 表記大会につきまして、一般・大学カテゴリーに大会要項を掲載しています。
 ご確認の上お申し込みください。


【お知らせ】令和7年度登録について

令和7年度の登録がJTTAPARKより可能となっています。
新年度なので、全員無所属からのスタートとなります。
前年度と異なるチームに所属したい場合でも前年度チームから脱退する必要はありません

所属したいチームからの登録申請をお願いします。



【申し込み日時訂正】第79回全九州卓球選手権大会(年齢別の部)県予選

表題の件につきまして、大会要項には申込期限は12月8日(金)とあります。
正しくは12月6日(金)となります。訂正しますので日時をご確認の上申し込みをお願いします。




Amazon商品

kitto ii
株式会社 Vigor lead